「パ二ワラル その4」

ダンミカ大使の「パ二ワラル」は本当に面白い。

銭湯や温泉に入るとき、日本へ留学して来た外国人は、

自分の「股間」に注目されるようで、とっても恥ずかしいみたいですね。


確かに外国の人の「股間」はどうなのか?

と、いう興味は正直ありますね。


残念ながら、そのあたりは私にはわかりませんが。


ダンミカ大使は、お父様が映画監督だったようで、

やはり、芸術センスや洞察力に長けている方です。


本当は、アート関係のお仕事をしたいのではないかしら。

ダンミカ大使に心情や季節感を書かせたらかなり美意識や豊かな感受性、

そした、ユーモアセンスが抜群。

性格は素直。

日本のお刺身大好き!

パ二ワラル」というお菓子が「よだれが出る」程お好きなのですから

甘党でもあるのでしょう。


この「パ二ワラル」という本を残して、

スリランカへ帰国してしまった、ダンミカ大使


う~~む。

正直いって、じっくりとお話したかったです!!

本当に、ダンミカ大使好き!!!


彼の性格なら、誰にでも好かれるでしょう。

奥様は大学時代からのお知り合いのようで、

恋愛結婚みたい。

素直で利発そうなお嬢様がお二人いらっしゃり、

今はスリランカでご一緒に暮らしていられるのでしょうか。


昨年まで日本にいらした時は、ご家族はオーストラリアにいらして、

大使の公邸でお一人暮らしのようだったようですね。

「青蓮」のようなスリランカ(Sri Lanka lifestyle)

青色の蓮の花は、スリランカの国花 天を仰ぐ「青い蓮(ハス)」は、スリランカを象徴しています。 スリランカは日本と同じ「仏教国」であり、様々な困難を乗り越えて来た国です Sri Lanka (スリランカ)とは、インド洋に浮かぶ光輝く島。 多様性に満ちた、スリランカ情報をお伝えします